#author("2024-10-21T08:32:14+09:00","","") #author("2024-10-25T16:14:28+09:00","","") [[OMMF2024]] &ref(OMMF2024/fu-makers-logo-bar-02.jpg,34%); &br; - 福山大学でものづくりをやっている学生・教職員の有志によるチームです。 - &ref(OMMF2024/fu-ommf2024-pic01.jpg,35%); - 予告編: https://youtu.be/e0hwigKgXVg?si=9VJHH8g8Qi6N8ClP ** AI/画像認識を使ったぬいぐるみ型ゲームコントローラ [#zb576df6] - &ref(OMMF2024/fuse-integration.jpg,39%); - 情報工学科の学生が、高齢者や障害者など,一般的なゲームコントローラの操作が苦手な人に対し、アクセシビリティの向上を目的としたぬいぐるみ型ゲームコントローラを開発しました。本コントローラを用いることで、ぬいぐるみ本体の上下左右移動やぬいぐるみの手足の操作等による、直感的なゲーム操作が可能なシステムを提供することができました。これにより,これまでゲームを楽しむことができなかった境遇の人にも、ゲームを楽しんでもらえる機会を提供できるようになります。加えて、本コントローラの有用性の検証を行うため、本コントローラ用のゲームも併せて作成しました。 - 詳細説明 -- 動画:https://www.youtube.com/watch?v=2tIpG1Q-83w -- https://www.fukuyama-u.ac.jp/blog/93222/ ** Real->Virtual 転送装置 [#w3ab150f] - &ref(OMMF2024/tesla-01.jpg,31%); - 情報工学科でテレポーテーションシステムの研究を行っている研究室があります(ほんと?)。その研究室で、Realな「物」を, その内部構造も含めて Virtualな世界に移動(正確にはコピー)するシステムの実現を試み、一部成功したので紹介します。対象となるRealな「物」は, 規格化された知的部品を組み立ててできた「物」に限定しています. この「物」を構成する部品は, お互いに通信が可能であり、また、お互いの相対的な位置や向きの関係も知ることができるようになっています。知的部品がお互いに情報交換することにより、この「物」自体が自分で自分の構造の情報を知ることができるようになっています。この情報を外部に吸い上げ, Virtual空間上でRealな「物」と同じ物を構築することにより, この移動が実現します. - &ref(OMMF2024/tesla-receiver-01.jpg,53%); - この移動はテレポーテーションシステムの送信部の、信号入力装置に該当します。この信号を遠隔地に送信し、遠隔地で信号を受信して元のRealな「物」と同じものを組み立てる受信装置(自動工場)を実現することによって、ある種の、テレポーテーションシステムが実現します。その受信装置を現在作成中ですが、その受信装置も展示する予定です。 - 詳細説明 -- 動画: https://youtu.be/tm9E9IY1K_g?si=63cN0CwMZNDM05qd -- Protopedia Real -> Virtual 変換システムの開発その1 https://protopedia.net/prototype/2730 -- https://qiita.com/takashiyamanoue/items/6f01ef5493ee62938e88 -- https://www.slideshare.net/takashiyamanoue/ss-16159139 *** テレポーテーション一部成功!? [#b9c60f20] - かなり制限がありますが、テレポーテーション、一部、成功しました!OMMF2024でこのテレポーテーションシステムを展示予定です。 -- Protopedia テレポーテーションシステム?その1 https://protopedia.net/prototype/5834 -- https://www.docswell.com/s/8713651/KN11PV-2024-09-18-224550/1 ** ママモビ[#k6e8f140] - &ref(OMMF2024/mama-mobi-01.jpg,18%); - 機械システム工学科の研究室で、子育てママに安心安全な三輪車(逆トライク)「ママモビ」の研究開発を行っています。ママモビに子供が乗ることができるキャンプ用キャリーワゴンをけん引させて、子供さんも楽しむことができる展示を行う予定です。 - &ref(OMMF2024/trike-child-trailer.jpg,50%); - 詳細説明 -- 動画: https://www.youtube.com/watch?v=4tArqZ9tjjA -- http://blog.fuext.fukuyama-u.ac.jp/2016/12/blog-post_28.html -- https://www.fukuyama-u.ac.jp/blog/60785/ ** GamePoy no 2 [#d86eac8a] - &ref(OMMF2024/game_poy_no_2_02.jpg, 60%); - 福山大学工学部の学科間横断授業「みらい工学プロジェクト」のフィジカルコンピューティングなどで学んだ知識をもとに製作した「GamePoyno2」を展示します。 - https://www.fukuyama-u.ac.jp/blog/16688/ ** テレポートドレッサー(Teleport Dresser) [#n9374dd6] - &ref(OMMF2024/teleport-dresser-01.jpg,35%); - 広島のレッドハッカソンオンライン2020において、我々はテレポーテーションの仕組みを大幅に簡略化して、まずは服の柄をインターネットショッピングで「ポチッ」とすると、「パッ」とその柄の服を着ることができるシステム- テレポートドレッサー- の試作品を開発しました。この作品は栗田賞を受賞しました(https://ascii.jp/elem/000/004/015/4015561/ )。 - 詳細説明 -- 動画: https://youtu.be/04-nM34lMZo?si=MP3ogFul2MVhj8rL -- https://protopedia.net/prototype/1812 - 国際会議(WCCE2022)での着用例 -- https://twitter.com/seiyu_kyopro/status/1561540328125255680 ** 関連情報 [#b1c923ed] - OMMF2024 -- https://www.iamas.ac.jp/ommf2024/maker/makers-from-fukuyama-university/ - MFK2024 -- https://makezine.jp/event/makers-mfk2024/m0106/ - MFT2023 -- https://makezine.jp/event/makers-mft2023/m0146/ -- https://www.fukuyama-u.ac.jp/blog/88786/ -- https://www.fukuyama-u.ac.jp/blog/88915/ -- https://www.fukuyama-u.ac.jp/blog/91416/ - OMMF2022 -- https://www.iamas.ac.jp/ommf2022/maker/fukuyama-univ-makers/ -- https://www.fukuyama-u.ac.jp/blog/76350/ - MFT2022 -- https://makezine.jp/event/mft2022/ - NT金沢2022 ... テレポートドレッサー, 着る電光掲示板, Real -> Virtual システム, ...IoTLTブースで展示 -- https://wiki.nicotech.jp/nico_tech/index.php?NT金沢2022 - MFT2018... 着る電光掲示板, 声の指示で動くフォークリフト、声の指示で動く発光ダイオードテープ、クソゲー、IoTゲーム、うちわでファイト、.... -- https://makezine.jp/event/mft2018/ --- https://makezine.jp/event/makers2018/m0345/ - つくるケェ... 着る電光掲示板, 人が近づいたら踊り出す人形, ... -- http://www.tsukuruke.info - Yamaguchi Mini Maker Faire 2015 ... 300個のTTLで作ったCPU (kit を組み立てたもの)、着る電光掲示板、軽石発光ダイオード、... -- https://special.ycam.jp/ymmf/ ---- #counter