FrontPage
https://www2.yama-lab.org/fpga-i2c/index.php
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
履歴
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
FPGA-I2c
†
FPGA (Nexys4) でI2c制御を行う verilog コードなどです。
広島大学工学部の中野浩嗣先生の miniCPU を利用しています。
http://www.cs.hiroshima-u.ac.jp/~nakano/wiki/wiki.cgi?page=%B9%E2%B5%A1%C7%BDMINICPU
Web 上で使える miniCpu のアセンブラを作りました。
https://www2.yama-lab.org/fpga-i2c/asmMiniCpu.html
Takashi Yamanoue, Fukuyama University, Dec. 2015.
yamanoue@fuip.fukuyama-u.ac.jp
index
↑
FpgaI2c
↑
I2C
↑
I2Cデバイスを手で動かしてみる
↑
ソース
↑
MiniCPU
↑
MiniCPUとI2Cバスの接続
↑
I2C温度計その1
↑
MiniCPUのアセンブラでサブルーチンコール
↑
サブルーチンコールその1
↑
サブルーチンコールその2
↑
MiniCPU簡易OS
↑
デバッグ
↑
miniCPU アセンブラ
↑
I2C温度計その3
↑
光センサ
↑
サーボモーター
↑
光センサの値でサーボモータを制御
↑
Hブリッジ
↑
ライントレーサー
↑
作品例
最新の20件
2025-05-02
FrontPage
AutoTicketLinkName
2020-10-22
FpgaI2c
2019-09-03
I2C温度計その3
2019-08-29
第2日目
2017-08-29
第3日目
サーボモーター
光センサ
MiniCPU簡易OS
2017-08-28
top-xdc-for-minicpu-os-i2c-jc
top-ucf-for-minicpu-os-i2c-jc
minicpu-v-for-os-i2c-jc
第1日目
2017-08-27
MiniCPU
MenuBar
I2Cデバイスを手で動かしてみる
i2c-thermo-verilog-xdc
2017-08-25
i2c-thermo-ise
2017-08-23
top-v-for-os-i2c-jc
2015-10-07
I2C
MenuBar
Last-modified: 2025-05-02 (金) 10:00:07
Link:
pen
ex1
ex2
musicTest
Menu
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R